妊婦がすべて産後の手続きするのが前提?!

ちょっと今いくつか良い事と慌てて鼓動が止まらない事と
入り交じった心境であります。

今度サポート予定の方が上のお子様の緊急一時保育の手段をつかおうか検討中と
お聞きしてたので、今現在○○区の緊急一時保育対応はどうなっているのかなと
把握するため(妊婦のふりして←内緒)聞いてみました。

そしたら過去何年か前は自然分娩だと入院期間中のみの保育期間(通常自然分娩だと5日間が多く)
と把握してたんですが、それが自然分娩で14日間、帝王切開だと3週間と保育期間が延びたそうです。
わーい!わーい!なんて良い傾向↗と喜んでたのもつかの間。。

担当者から、「よりスムーズな申込の仕方として、まずいきなり窓口にきて対象園を探すというのは
大きいお腹の妊婦さんには負担なので、(←その時点でちょっとびっくり)一度先にお電話いただいて
ある程度状況をお聞きしてこちらで対象園をさがし、見つかりましたらご連絡というのが望ましいですよね」
って。。。。。

これって妊婦側が手続きするというのが前提でお話をされてるーーー!!
パートナーいるじゃん?ご主人も仕事でいけないというのも前提なのか?

女性は出産を機に生活スタイルがガラリと変わります。多くの経験を得るのもありますが
多くのものをひととき、もしくは長期間手放します。
それで男性側はいままでと全く生活スタイルが変わらないというのはやっぱりおかしい!
手続きくらい、ちょっと仕事早めに切り上げるもしくは先に時間調整し提出してから会社いくとか
いろいろ方法はあると思うんです。

こちとら命がけで出産するのに。。その位やって欲しいと思います。
地域で子育てってパートナーは働きに行ったら地域にいないから除外されちゃってるのかな。とか。

子育の最強パートナーは夫ですよーーーー!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。