月別アーカイブ: 2013年10月

11/30(土)ドゥーラカフェやります☆

認定ドゥーラとして初企画!
題して「ドゥーラカフェ☆」
四ッ谷の『ワンキッチン』さんをお借りします。
カジュアルな雰囲気のキッチン付きのスペースです。
実際産後の家事サポートをお願いするにも、そもそもどんな人が来てくれるの??
って思いますよね。
当日は都内で活躍中の現役産後ドゥーラがスタッフとして運営します。
お住まいの地域に近いドゥーラがいましたらどうぞお気軽に声掛けてくださいませ☆

そして、産後のカラダに良いドゥーラランチもご用意しています。
週末ですのでぜひパートナーと、ご友人と勿論お一人でも☆
みなさまとお会い出来ますことを楽しみにしております。

お申込・詳細はこちらからもどうぞ→ドゥーラカフェ

きらくかんin日本橋からだレッスン

20131025-143205.jpg

今日は日本橋まできらくかん出張からだレッスンに行ってきました。

以前きらくかんの代表をされてる奥谷まゆみさんの本を何冊か読み、まさに目からウロコ&からだって面白い!と思っていました。きらくかんへも機会があったら行ってみたいと思いつつ。。やっと来れました☆
教えて頂いたきむ先生

20131025-140921.jpg

まず私の体の不調な所があるか問診表と質問を受け(左肩甲骨下が下を向くとピキっと痛い、2人目の添い乳から。って要らない情報①)
じっくりからだを見て触れて体の使い方やクセ等を見ていきます。

体に触れられるという事だけでもユルんで心地いい〜。。
うつ伏せ、仰向け、立ったり、座ったりを繰り返し。。

私の不調&クセ、いよいよ発表ーー!
(聞きたいですか笑?(・ω・)?)

左肩甲骨というよりその下の肋骨が影響してるとのことΣ(゚д゚lll)

息を吸うのが前しか意識してないって。
後ろへも背中が膨らむよう意識してみて、と。後ろーーーーー?!

そう体は360度、肺だって360度膨らむ。呼吸の時はお腹を膨らますとか前しか意識してなかったなー。。

これって凄い発見!!ビックリしてつい笑ってしまいました。

あとは骨盤が後屈しがちだからこんなエクササイズもね☆と教えて貰ったのがこのポーズ

20131025-141030.jpg

サービス精神旺盛!
きむ先生、ありがとうございます!!

整体といっても直接施術するスタイルではなく自分で体を動かして不調を整えるという感じ。勿論長年のクセはそうすぐには治らないけど意識して過ごすのが大事ですね。

ますます興味が湧いた!ワクワク☆

先生が一緒に撮ろうよー、と言ってくれたので記念写真☆

20131025-143136.jpg

ドゥーラが女性のお仕事ガイドに掲載☆

新しい女性の職業として産後ドゥーラがお仕事ガイドに紹介されました!

これを機にますます産後の家庭という現状、将来、女性のメンタルなどが
注目され、活動や意義など認知されていくことを願います。

(過去にコレを見て進路をどうしようかと漠然と悩んだ時もあったな・・・)

NECワーキングマザーサロン月島

一昨年からボランティアスタッフとして関わってきたサロン。
「母親となって自分はこれからどうありたい?」ということを
語り合うって機会って、ありますか?
すごく大切なことですが、実際まだまだこういう場というのは
少ないのでは?!と思うのです。
ついつい目先の子どもや生活に追われてしまいがちな毎日。。
生後6ヶ月までのお子様ならご一緒が可能です。
ぜひぜひ足を運んでみて下さいね!!

マドレボニータin千葉クラス☆双子の母をサポート

10/8(火)は千葉駅近隣にてNPO法人マドレボニータ産後のボディケアエクササイズクラスに双子母の介助ボランティアとして参加してきました。

マドレボニータの産後クラスと言えば参加者の大多数が母子1人ずつでの参加や単身での参加が大多数の中、双子・低体重出産・障害児・シングルマザーの母達にマドレ基金を利用して参加された方のサポートをしてきました。

途中スタジオ近くの駐車場で双子母Eさんと待ち合わせし、一緒にスタジオまで。

Eさん曰く「赤ちゃんと参加出来るクラスは一杯あるものの双子を連れてった場合はもう一人の子は泣いてても放ったらかしになってしまうのか?それなら別にいいか、、往復の大変さもあるし」ということで日中は殆どお家で過ごされてたようなんです。

こうして遠慮してしまって結局家にこもってしまう母達に外出する機会を!そういう母達こそ産後クラスへきて体力を付けて欲しいという願いから産まれたプロジェクトなんです。

もう1人の赤ちゃんを抱っこしたりお世話したりというサポートをしながらちゃっかりエクササイズも出来るし、産後真っ只中の母達と汗をかきシェアリングワーク☆なかなか大人数と(今回私含め6名参加うち1人欠席)じっくり話しを聞くという機会も少ないし私自身も自分の産後と照らし合わせながら思いにふけったり⁈有意義な時間を過ごせました。

ランチまでご一緒に(*^^*)

20131008-160317.jpg

ランチ中皆さん「思ったよりキツイ」「普段行ってるダンス教室より汗かいたー」「赤ちゃんグズっても一緒に抱っこして出来るしボールに弾むと笑って喜んでくれる」とその顔はとても満足そうでした(^^)

自分が2人の子となるまでたまに通り過ぎる双子に対してただただ可愛い〜(≧∇≦)とか、洋服でもなんでも2個揃えるの大変そうとかそんなうわべの考えしか持てなかった。
勿論双子だからこその幸せや嬉しさも当然あるものの日常を過ごすにはより体力、パートナーシップを育むこと、語れる仲間がいることの大切さを感じました。

来週も参加させて頂きます^o^
皆さままたどうぞよろしくお願いします❗️

冬瓜のススメ

20131005-220347.jpg

10/4(金)東村山市久米川駅そばのエコモコというカフェ併設自然食品店にてほぼ月1で開催されてるマクロビオティック料理教室に行ってきましたー。今回は久米川在住のマドレ仲間おがきょんちゃん&ドゥーラ同期仲間の久米さんと共に参加。

今回作ったものは
・グルテン粉から作るグルテンミートで串カツ
・冬瓜のお味噌汁
・プレスサラダ
・玄米ごはん&ごま塩
・黒糖くずもち

今回も知識の収穫が一杯でしたーー☆
その中でも特に知って良かったーというのが「冬瓜」です。
冬瓜ってスーパーでも売ってるものの、どっか嫌厭してたんですよね〜、「どう扱えばいいの?、皮はどうすんの?一緒に食べていいの?」てな感じで。結局スルー。

でもこの冬瓜は特に秋過ぎたまさに今!今でしょ!です。(ほんとは8月位から出回るから、その時期からが食べるのがいいらしいですが)

説明しよう(誰?)

今年の夏は暑かったですよね〜(ここ近年言ってます)特にほんとに2暑かったですよね〜!
夏は水分や冷えた物を多くとりがちです。カラダに水を溜めている状態。
そしてここ急に涼しくなった今、カラダのすみに溜まった水分が寒いと言っています。
その行き場を失った水分は排出されないと肺に行くんだそうです。そして咳が出易いという症状に。
だから9月になると咳き込む人が多いというのはそんなことが関係しているのかも。。
なのでカラダの水分を取る必要があり、その作用があるのが「冬瓜」なんですってーー。

レンコン、梨も良いそうですよ。(でも梨はおなかを冷やすということも、食べ過ぎはNG)

もしこの投稿を見て頂いて冬瓜食べてみようかな〜とちょっとでも思って頂いた方、
皮は食べられないそうです、てか硬くて無理!と先生。
一物全体(一つの食品を丸ごと食べることで陰陽のバランスが保たれる。)
の考えがあるマクロビですが、冬瓜はそうじゃないみたいです。
使う時は皮をむきます。厚く剥いたらいいとか薄く剥いたらいい等色々あるそうですが
先生曰く「どっちでもいいんじゃない??」ですって。(このユルさが好き♡)

皮と中のワタを取ったら味噌汁でも煮物でも自由自在に☆もともと冬瓜自体の味はほとんどない為
出汁や味付けは濃いめがグッド

今回の出来上がり写真☆

20131005-220231.jpg